6758件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

福祉関係では、県立障害者施設あすなろの郷再編整備など障害者福祉行政について、パートナーシップ宣誓制度から子どもたちへの支援拡充について。営業戦略関係では、グローバルビジネスの展開について、茨城デスティネーションキャンペーンについて。立地推進関係では、ひたちなか工業団地造成について。産業戦略関係では、中小製造業の振興について、最低賃金の向上について。

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2023-03-17

その主な内容は、保健医療部関係では、脳卒中・心臓病等総合支援センター整備事業費感染症予防医療法施行事業費など、福祉部関係では、あすなろの郷再編整備関連事業費、出産・子育て応援事業費などであります。  また、債務負担行為は、がん先進医療費利子補給などの新規分4件、地方債は、放課後児童クラブ整備事業など8件であります。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

また、増加するアジア貨物取扱拠点である青海コンテナふ頭においては、一ターミナル当たりヤード面積の拡張や、効率的な荷役機械への更新など、ターミナル営業を続けながら再編整備を進め、貨物処理能力の強化を図ってまいります。 ◯慶野委員 駆け足ですみません。今年度からは、国が開発したシステムを使って予約制をしております。九つのターミナルのうち、現在二つで予約制にしております。この予約を拡大してください。

奈良県議会 2023-02-17 02月17日-01号

奈良県総合医療センターの移転整備南和地域公立病院再編整備、国民健康保険県単位化等により、医療の充実も進みました。 さらに、県民皆様の健康については、がん死亡率減少率全国1位、男性の健康寿命全国3位になるとともに、福祉の分野では、障害者雇用率全国2位に、女性活躍においては、就業率伸び率全国1位になり、女性管理職の割合も全国2位、近畿で1位になりました。

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

これは再編整備対象校だけではなくて、対象になっていない学校においても地域と連携したそういう話合いによって地域人材育成のための学科在り方検討していかなければならないと思っておりますので、また、今後とも進めてまいりたいと思います。 ○(西田洋一委員) 例えば大洲農業高校大洲高校統合という案があります。私は一緒になるかならんかは別として、大洲には畑があります。

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

将来構想検討段階においては、具体的な学校名を挙げた再編整備の議論はしていません。 次に、高森みどり中学校募集停止は、外部の専門家意見によるものなのかとのお尋ねですが、県教委において判断したものです。 次に、岩国高校に併設する中学校については、一学年二クラス規模を想定しており、入学定員検討中です。 

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

第一は、県立高校再編整備計画についてです。 先日、宇部西高校元教諭の方から、次のような手紙を受けました。手紙には、宇部西高校県内造園業者後継者育成にも貢献していること、国や県の公務員、市町の公務員、そして大学教授など有為な人材を輩出してきたことがつづられ、百年以上の伝統校をなぜ廃校にする必要があるのかと訴えています。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

高等技術専門校再編、整備については、岡崎校校舎の二〇二五年四月の供用開始を目指し建設工事推進。人手が不足している業界の人材確保に向けて、新たに学生や離転職者等とのマッチングを支援若年者障害者、高年齢者定住外国人の方などの雇用促進に向けた専門相談窓口による相談対応就職面接会を開催。  次に、女性活躍促進です。  県内全域中小企業向けセミナー及び相談会実施

広島県議会 2023-01-30 2023-01-30 令和5年未来を支える人づくり・少子化対策特別委員会 本文

18: ◯答弁(学びの変革推進部長) 御指摘のとおり、今ちょうど次期再編整備計画学校在り方計画検討しているところでございます。そのときに、各学校学科や、学校の特色を生かしていくことが一つ大きな目玉になりますので、そのときに専門学科もどういう形で整理をしていくかが大事だと思っております。

福島県議会 2022-12-14 12月14日-一般質問及び質疑(一般)-05号

県立高等学校改革基本計画の理念である、よりよい教育環境を提供する魅力ある高等学校づくりを着実に推進するためには、空き校舎への対応についても再編整備と一体的に考えるべきであり、遅れるようなことがあっては、県立高校改革地域の理解と協力の下に進められたとは受け止めてもらえないのではないでしょうか。 

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

県立高校再編整備基準が決定したのは、平成31年2月のことであります。コロナが蔓延し、ICT整備されたのは、その後のことであります。このコロナによってGIGAスクール構想がすごいスピードで進み、ICTハード面での整備はほぼ完了しつつあります。ですから、この再編整備基準においては、ICTの効用とか、それを使っての記述は全くないのであります。

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

これまで、県教育委員会では、平成19年に策定した県立高等学校再編整備等基本計画に基づき、県立高校再編整備実施し、学校規模適正化や特色ある学校づくりなど、教育環境整備を図ってこられました。 荒尾玉名地域においては、県立荒尾高校県立南関高校再編統合により、平成27年度に県立岱志高校が新設され、今年で創立8年目を迎えたところです。 

富山県議会 2022-12-13 令和4年教育警務委員会 開催日: 2022-12-13

53 田平警務部長 旧富山北警察署庁舎は、富山市内警察署再編整備が完了した後、警部を長とします富山北幹部交番として富山北部地区安全安心を守る拠点として活用していますほか、祭礼等に限った道路使用許可申請受付事務を行うなど、今後の警察署再編に伴う分庁舎モデル事例になるものと考えております。  

熊本県議会 2022-12-12 12月12日-04号

これまでの牛深高校をめぐる動きを振り返ってみますと、平成25年3月に、県立高等学校再編整備等後期実施計画により、牛深高校河浦高校普通科再編統合することが決定し、平成27年に現在の牛深高校が開校しました。今年度で創立7年目、これまでに263名の卒業生を輩出しております。 牛深高校は、地域の核であり、地元では牛深高校卒業者も多く、牛深高校を母校とする市民も多く在住されております。 

福島県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問及び質疑(代表)-03号

次に、田島高校南会津高校統合につきましては、これまで地域皆様再編整備必要性統合校方向性を丁寧に説明するとともに、通学に不安を抱える生徒保護者の声に応え、寄宿舎の整備を進めるほか、現在通学バスの運行について南会津町と協議を行っております。 引き続き、来年4月の開校に向け、地域の御意見を踏まえながら、魅力的な学校づくりに取り組んでまいります。 

福島県議会 2022-12-08 12月08日-一般質問及び質疑(代表)-02号

県立高等学校改革は、少子化の進行に伴う県立高等学校小規模化など避けては通れない喫緊の課題に対応するため、改革を所管する教育委員会と連携し、県民の皆さんの声を丁寧に伺いながら、生徒1人1人の夢の実現をサポートできるような魅力ある学校づくりに取り組んでいるものであり、再編整備を着実に推進する必要があります。